会則
サークルというよりTRPGコミュニティを目指しているのですが、公民館を借りる都合上、サークル規約があります。
なお、サークル名称は、代表である私・ひらのが埼玉県羽生市で主催しているTRPGコンベンションと同じ名前になっています。
---
TRPGサークル「クリティカルとファンブルの果てに」会則
第1条【名称】
本会の正式名称は「クリティカルとファンブルの果てに」とします。
第2条【目的・活動】
この会はTRPG(テーブルトークRPG:テーブルゲームの一種)を通して会員相互の親睦交流をはかり、コミュニケーション能力の向上と、更には充実した社会生活を営むことを目的とします。
第3条【会員】
この会は前項の目的に賛同する者で構成され、入会及び退会は自由とします。
第4条【連絡先】
この会の連絡先は、代表者の住所とします。
第5条【組織】
この会に次の役員を置き、会員の中から選出します。
代表 1名
副代表 1名
会計 1名
第6条【活動日・拠点】
この会の活動日は原則として毎月第4土曜日とし、活動の拠点は小山市近郊とします。ただし、会員の都合によって変更する場合があります。
第7条【会費】
会費は徴収せず、必要な経費は活動に参加した会員より実費を徴収します。
附則
この規約は平成19年11月1日より実施します。
| 固定リンク